成田空港ビッグプロジェクトの愛称「成田空港第2の開港プロジェクト」に決定。第3滑走路新設や新旅客ターミナル整備など(トラベル Watch)
成田国際空港、国土交通省、空港周辺9市町、千葉県は6月12日、成田空港に関する四者協議会を開き、現在推進しているビッグプロジェクトの愛称を「成田空港第2の開港プロジェクト」に決定した。 第3滑走
成田国際空港、国土交通省、空港周辺9市町、千葉県は6月12日、成田空港に関する四者協議会を開き、現在推進しているビッグプロジェクトの愛称を「成田空港第2の開港プロジェクト」に決定した。 第3滑走
JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、列車と宿泊がセットになった「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」について、6月18日4時~24日にタイムセールを実施する。対象の乗車期間は7月9日~15
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間6月12日、インド西部のアーメダバード発ロンドン(ガトウィック)行きAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)が、離陸直後に事故に巻き込
ダイハツ工業は2025年6月9日、タントシリーズの国内累計販売台数が同年5月末時点で300万台を達成したと発表した。タントは、2003年に初代が登場。全高が1700mm以上という、これまでのハイト
航空自衛隊は6月12日、T-4練習機の飛行停止を13日から解除すると発表した。約200機あるT-4のうち、対策を終えた機体から飛行を順次再開する。 機体については、特別点検を実施し、機体の健全性
夜行バスで長年待ち望まれてきた「フルフラット」座席。それを初めて実現したのが、高知駅前観光の特殊座席「ソメイユプロフォン」です。前後の2座席が1ユニットになっており、座席の状態から上下2段の寝台へと
トヨタは2025年6月11日、ハリアーを一部改良するとともに特別仕様車を設定し、同日より発売した。価格は371万300円〜626万100円。■トヨタセーフティセンスをアップグレード今回の一部改
千葉県の幕張メッセで、2025年5月21日から23日にかけて開催された大規模な防衛・安全保障の展示会「DSEI Japan 2025」において、日本の大手造船メーカーであるJMU(ジャパンマリンユナ
仙台空港を拠点とするアイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は、サッカーJ2のベガルタ仙台を応援するキャンペーンを7月1日から始める。期間中に同社便へ2回搭乗した人を対象に、抽選で往復航空
フィンエアー(FIN/AY)は現地時間6月11日、カナダ・トロントへの運航を2026年5月4日に再開すると発表した。夏ダイヤで週3往復設定し、月曜、水曜、日曜に運航する。2015年夏の運航終了以来、